エネルギーを削ぐもの | いまのしゅんかん

エネルギーを削ぐもの

被造物が全て今日まで、共にうめき、共に産みの苦しみを味わっていることを、私たちは知っています。

(ローマ8章22)

 

月曜日の聖書の学びもまた深かった。。。

私たちクリスチャンは救われているはずなのに、それでもまだ苦しみはあるよねと具体的な事例を語り合い、、

例えば、私などはやっぱりまだまだ職場でも疎外感を感じることがあり、自分の存在意義に対する自信を失いかけることもあるとか。

そしたら、一人がちょうどその日に職場であることを上司の人に言ったら、ちょっと悪意を持った言い方をされてものすごくモヤモヤした気持ちになったと。

 

本当なら、もっとお互いに愛を持つようになればスムーズになるだろうに、ちょっとした悪意がものすごくエネルギーを削いだりする。正直、仕事の生産性が低くなるのは、人間関係の問題によるものではないかと穿ってしまうほどである。

今流行りのサステンナビリティは、愛を持つことでポジティブなサイクルを促し、だいぶ改善されるのでは、と言った。

 

Xで産休に関するポストで炎上していて、当人は気遣いと思ってやったこともエゴによるものだと悪意を持ってとる人もいて、まだまだ日本では産休に対して複雑な感情を持っているんだなぁと思った。

一応少子化だし、少しずつ産休に対する受容を促されている時勢になっているとはいえ、実際には受容できてなく、その不満が吹き出しているように見えた。

 

今日の新しいプロジェクトのキックオフミーティングでは、先週妊娠していると知らせてくれた人も参加していて、彼女の大きなお腹を見たのだけど、確かに彼女にはあるサンプル作製で関わっていたので、ちょっとショックを受けたけど、産休による状況変化に対応するのにも流石に慣れてきた。

2年前だかは、産休に入った人の携わっていたタスクが誰も引き継がず、結局1年間何も起きなかったので私が自ら始めて、今やスペシャリストになったという。。勉強になったし、経験になったし、周りの評価もあげたし、やって良かったけど。

それに比べれば、今日会った人のタスクは無事誰かに引き継がれたようなのであまり懸念してない。

ま、それぞれの事情を受け入れるのはお互い様だし。結局それがコミュニティ形成の上でスムーズになるし。

いちいち誰かの事情でゴタゴタしたら、物事進まないし。

 

そしたら今日は、自分はPTA会員になってないけど、子供には同等のサービスが受けれるべきだと主張している人がいて、脱力した。

日本の社会が良くならない理由がよくわかる事例である。自分は社会に貢献しなくても、社会からは享受されたいと思う人が増えれば増えるほど、社会のストレスは相当なものになるであろう。

実際、私の実母はかなりそれに近かったのだけど。専業主婦に近かったけど、役員とかはほとんどやったことがないと思う。まぁ、専業主婦なのにいつもなぜか忙しい忙しいと言ってたし。(そして食事もいつも酷かった。。)

 

そして今日は、アパートの役員会だった。

アパートの雑務の責任者をそれぞれ決めようということで集まったのである。

会長がリストアップしてくれたのだが、その数20はあったであろうか。。。

ゴミ、洗濯機、地下室、庭、屋根、廊下、駐車場、自転車、などなどなど。。。

私は、庭とガレージなどを担当することに。今までも自ら庭作業をしていたけど、今後はもっと外のサービスを買おうと、その調査をしていく予定である。

 

そしたら最後に、私有地に違法駐車する人の話になり、かなりキレまくる話に。直接文句を言いに行ったが改善されず、当然、当局を頼ろうと警察やコムーネに通報したものの、全く相手にしてくれないらしく、どうしたものかと。

こういうことが疲れる。。。。